弊社社員が日々の出来事をブログで綴ります。
弊社社員が日々の出来事をブログで綴ります。

伊勢神宮に行ってきました

社員ブログ

18.jpg

ブログをご覧の皆様こんにちは!
いつも私達のブログをご覧くださいまして有難うございます。
本日は 水田幸彦 が担当させていただきます。

季節は秋から冬へと向かい、街中ではクリスマス色が
濃くなってきましたが 如何お過ごしでしょうか?

さて、20年に1度の式年遷宮を終えたばかりの伊勢神宮に
先週家族そろって行ってきました。

内宮 外宮共に かやぶきの屋根、ヒノキの柱が
こげ茶色になった旧社殿と対照的に
新社殿は真新しいヒノキの明るい色や装飾材が輝いていました。

IMG_20131110_101314 (1).jpg

(左が新社殿 右が旧社殿)

それとテレビでは決して伝わらないのが
「香り」
神宮の木の香りも清々しく 「来てよかった!」 と心から思いました。

それともう一つ。
伊勢神宮に 「踏んではいけない石」 の伝説が有るをご存知ですか?

私も以前テレビで見たことが有り
その時の話では、おっかない伝説が有ると言われていました。
またインターネットで調べると色んな事が書かれています。

そして今回偶然にも、バスガイドさん (らしき?) が大声で
「この石は踏んではいけません!!!」
と言っているので、初めてその石の存在に気づく事が出来ました。

その石が置かれているのは、普段はあまり通らない
内宮の正宮裏に有る階段の一部。

伊勢神宮と言えば、日本を代表する神社のひとつ。
そのように神聖な場所に、おっかない物が有る訳ないですよね・・・。

私はきっとその場所が階段なので
躓かないように 「しっかりと足元を見るように」 との想いから?

もしくは、その石は階段の真ん中にあり
真中は神様が通る場所なので、神様への礼儀として
「参拝客は端っこ通りましょうね」 と言った意味が込めれ
こんな伝説が生まれたのだと思いました。

皆さんは如何思われますか?

P1000677.jpg
(下から2段目 突き出た三角がその石です)

Twitterでシェア
Facebookでシェア
Lineでシェア

NEW CONTENTS

最新記事